【諸元】
| 出力 | 72,454 馬力 |
| 速度 | 111.7 kt |
| 速度実測値 | 直進時最大 : 113.4 kt |
| 射程 | 15.6 km |
| 攻撃力 | 20,019.4 MW |
| 耐久力 | 856.9 GJ |
| 装甲 | 710.3 MJ |
| 安定性 | 59.9 |
| 傾き | 0 ° |
| 排水量 | 39,372.0 t |
| 密度 | 0.4 g/cm3 |
| 全長 | 206.0 m |
| 全幅 | 45.0 m |
| 高さ | 37.1 m |
| 喫水 | 7.9 m |
| 視界 | 31.8 km |
| 面積 | 5,070.1 m2 |
| パーツ | 51 % |
| 強さ | 6 |
|---|
【装備】
| 砲熕兵器 |
|---|
|
| 機関 | |
|---|---|
| |
【解説】
甲巡<那智>を造った時に気になったので、架空艦・防空巡<綾瀬>を微改修しました。
前作では安定性確保のために太らせすぎていた舷側のバルジ部分を、3連装魚雷発射管の設置位置を低くするなどした上で撤去してみました。艦首もノッペリして味気なかったので微改修。
ちょっと盛りすぎていた感のある武装ですが、安定性確保のために魚雷発射管Aと15センチ砲を撤去した以外は、結局同じになってしまった。一度盛ってしまうと、なかなか取れないですね;
機関は位置を低くした以外変わってないのですが、武装が軽くなったせいか速度があがりました。その反面、旋回時の運動性が悪くなった気がしたので、若干速度は犠牲になるものの、艦底部に舵を横向きに設置してみました。それでも速度は前作より若干速くなっています。
装飾品は、<白根>と違って外観が<大和>級に似ているような設定は無いので、傾斜マストや測距儀+電探を撤去。マストはミニマストに替え、艦橋部分は<那智>同様、円柱とはしごで造形してみました。
前作では辛勝だった航空基地Lv1に挑んでみたところ、艦載機を片っ端から落とす訳ではないのは同じながら、運動性が上がったおかげで完勝する事ができました。もっとも回避時の操作を誤ると、魚雷にやられて酷い事になりますが…;







“綾瀬級防空巡洋艦 綾瀬 Ver1.1 【解体処分】” に対して1件のコメントがあります。